才能なしでも結果を出す臨床思考

凡人セラピストの治療戦略

search
  • 活動理念
  • 自己紹介
  • ケーススタディ
  • マインドセット
menu

カテゴリー

  • みる力
  • ケーススタディ
  • マインドセット
  • 伝える力
  • 未分類
  • 考える力
キーワードで記事を検索
【凡人セラピストの治療戦略】公式LINE 登録特典あり
  • HOME

6月18日 凡人セラピスト勉強会

2023.05.19 澤田哲也

ブログをご覧いただきありがとうございます。 6月18日の勉強会の詳細についてご紹介します。 内容を簡単にまとめると、 ・筋骨格系以外にも問題がありますよ ・施術や運動指導以外にも有効な方法がありますよ という視点を広げる…

最近の投稿

  • 階段を降りるのが怖い症例という症例
  • 力まない姿勢の作り方 〜現象の背景にあるもの〜
  • 重だるさが抜けないマダム
  • 重症片麻痺患者さんの移乗時転倒予防アプローチ
  • 長引く腰痛の4つの原因

人気の投稿

  • 階段を降りるのが怖い症例という症例
  • 力まない姿勢の作り方 〜現象の背景にあるもの〜
  • 重だるさが抜けないマダム
  • 重症片麻痺患者さんの移乗時転倒予防アプローチ
  • 長引く腰痛の4つの原因

澤田哲也 
理学療法士(2005年資格取得)

臨床で苦しむセラピストに向けて、
壁を乗り越える為の5つの力を磨き、
【理論】を【現実の力】にする
お手伝いをしています。

Body Care Studio トーチ

こんがらがった心身の絡まりを開放する整体院
〜どこに行っても改善しない心身の問題解決のお手伝い〜

脳卒中ライフアドバイザー協会®

脳出血を経験した代表とともに、
ニーズに応じた治療方法・リハビリの情報提供。
及びそれをサポートする社会保障に関する情報を
トータルでご提案できる場を運営しています。

おすすめ! オススメ ストレス バイオメカニクス バイザー バランス マインドセット リハビリ 下肢 人間性 冷え 反省 可動域制限 大腿骨頭置換術 大腿骨頸部骨折 実習 後天的 技術 拘縮予防 片麻痺 理学療法 理学療法士 疼痛 痛み 痺れ 目眩 知識 神経 立位 緊張 考える力 脱力感 脳幹 脳機能 腰痛 腰部脊柱管狭窄症 膝痛 臨床 臨床の疑問 評価 転倒 重だるさ 関節痛 階段昇降 顎関節症

  • 活動理念
  • 自己紹介
  • ケーススタディ
  • マインドセット

©Copyright2023 凡人セラピストの治療戦略.All Rights Reserved.