「なんかフワフワする」へのアプローチ
運動器疾患でADLは自立レベルでも、
「フワフワする、疲れやすい」
という不安を訴える方は割といらっしゃると思います。
そんな患者さんへのアプローチの参考になればと
思い書いてみました。
PTの給料の大半を学びに投資し続け17年
2022.06.01 澤田哲也
運動器疾患でADLは自立レベルでも、
「フワフワする、疲れやすい」
という不安を訴える方は割といらっしゃると思います。
そんな患者さんへのアプローチの参考になればと
思い書いてみました。
2022.05.11 澤田哲也
「姿勢が崩れ力学的負担により痛みがでる」
今回はこれを自分の身体で実証した内容です。坐骨神経痛などの対応に困っている方の参考になればと思います。
2022.02.19 澤田哲也
「自灯明・法灯明」ブッダが遺した最後の言葉です。 正しく理解できてませんが、「知っておいたほうが人生が豊かになる感じの言葉」という感じで大切にしています。 様々な解釈がありますが、引用させて頂くと 何ものにもすがってはい…
澤田哲也 理学療法士
医者にできない治療をするを目標に理学療法士を目指す。
2005年に資格取得以降、給料の大半を勉強に注ぎ込み続ける。
学びの中で、知識・技術よりも大切な思考に気づく。
その内容を臨床で結果を出せず悩むセラピストに向けて情報発信中。